02.Feb.2025
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10.Mar.2011
近況。
近況。
お久しぶりです〜。
今度は私です。
夫のコレクションの追い上げ時期に、ちょうど私も今年の発表会の曲決めに入り、二人ともゾンビの様に毎日ヨロヨロしていました。
寝不足とストレスと不摂生でお顔のおシワの方がすごいことになったので、おとといあたりからにわかに野菜を食べたり、いつもより少々値の張る化粧品をベトベトつけたりしています。
コレクション制作中は、アシスタント君やヘルプの人達が毎日家に来て終日作業してくれました。
昼夜と一緒にごはんを食べたり、レッスンの前後にお茶をしたり、忙しくも楽しい毎日でした。
みなEASTに住んでいる人ばかりなので、ロンドンの端から端まではるばる通ってくれて本当に感謝です。共に過ごしていると、彼らが損得勘定抜きに自分のことのように懸命に夫をサポートしてくれるのがひしひしと伝わってきて、人の心のかくも優しく美しいものかと、今回もつくづくありがたみさと喜びでプルプル身震いする日々でした。
日本からも、両親がいつもながら救援物資を、そして友人達や先輩も応援グッズを送ってくれました。箱に柏手を打っては沢山食べて英気を養いました。
おんぼろ足漕ぎボートでせっせとすすむ我々にとって、そういう優しさひとつひとつが取り付け型ジェットエンジンのように、長い道のりを力強く後押ししてくれました。
初夏に予定している私の門下発表会の曲決めも、参加予定者30余名分なんとか終わり、おのおの練習をはじめました。
曲決めは、生徒によって2、3時間で決められる場合もあれば、何日もかけてやっと決まる場合もあり、その子の技術、感性、特質、性格、環境などにより様々です。
物理的にどの曲が今その子に適切なのかはもちろんのこと、発表会は一種のお祭りですから、周囲との兼ね合いが大切です。
その子がハッピーで、その子の家族がハッピーで、聴く人がハッピーで、私もハッピーななドンピシャな一曲を探す旅は、毎年恒例のタフ月間です。
ひとまず曲の決定には満足出来たものの、それはあくまで私の青写真においてばっちりな選曲であるに過ぎず、いざ蓋を開けたら結果どうなるかは分かりません。
…不安は募るばかり。
しかしながら、賽は投げられた。
後は生徒と一丸となって前進あるのみですね。
また12時を過ぎてしまいました。
今夜もクリームをべっとり塗って寝ます。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
今度は私です。
夫のコレクションの追い上げ時期に、ちょうど私も今年の発表会の曲決めに入り、二人ともゾンビの様に毎日ヨロヨロしていました。
寝不足とストレスと不摂生でお顔のおシワの方がすごいことになったので、おとといあたりからにわかに野菜を食べたり、いつもより少々値の張る化粧品をベトベトつけたりしています。
コレクション制作中は、アシスタント君やヘルプの人達が毎日家に来て終日作業してくれました。
昼夜と一緒にごはんを食べたり、レッスンの前後にお茶をしたり、忙しくも楽しい毎日でした。
みなEASTに住んでいる人ばかりなので、ロンドンの端から端まではるばる通ってくれて本当に感謝です。共に過ごしていると、彼らが損得勘定抜きに自分のことのように懸命に夫をサポートしてくれるのがひしひしと伝わってきて、人の心のかくも優しく美しいものかと、今回もつくづくありがたみさと喜びでプルプル身震いする日々でした。
日本からも、両親がいつもながら救援物資を、そして友人達や先輩も応援グッズを送ってくれました。箱に柏手を打っては沢山食べて英気を養いました。
おんぼろ足漕ぎボートでせっせとすすむ我々にとって、そういう優しさひとつひとつが取り付け型ジェットエンジンのように、長い道のりを力強く後押ししてくれました。
初夏に予定している私の門下発表会の曲決めも、参加予定者30余名分なんとか終わり、おのおの練習をはじめました。
曲決めは、生徒によって2、3時間で決められる場合もあれば、何日もかけてやっと決まる場合もあり、その子の技術、感性、特質、性格、環境などにより様々です。
物理的にどの曲が今その子に適切なのかはもちろんのこと、発表会は一種のお祭りですから、周囲との兼ね合いが大切です。
その子がハッピーで、その子の家族がハッピーで、聴く人がハッピーで、私もハッピーななドンピシャな一曲を探す旅は、毎年恒例のタフ月間です。
ひとまず曲の決定には満足出来たものの、それはあくまで私の青写真においてばっちりな選曲であるに過ぎず、いざ蓋を開けたら結果どうなるかは分かりません。
…不安は募るばかり。
しかしながら、賽は投げられた。
後は生徒と一丸となって前進あるのみですね。
また12時を過ぎてしまいました。
今夜もクリームをべっとり塗って寝ます。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
PR
28.Jan.2011
いいえ、それは中国です。
いいえ、それは中国です。
もちろん、イギリス人にとって日本と中国の文化の違いを認識するのはとても難しく、「私って大の日本好きなの!」と豪語する人が、平気で西太后の寝間着みたいなカラフル刺繍のガウンを来ていたりするわけで。
私は一応「ニーハオ!」と街で呼びかけてくる人には、「それは中国語で、私は日本人ですよ」と親切にもお教えすることにしています。
こちら、イギリスの人気コメディショー"Come Fly With Me"での1コマ。
空港を舞台に、架空の航空会社で働く人々や乗客を全て2人のコメディアンが演じる番組です。
これは、イギリスのおっさんコメディアンの熱狂的ファン(いるはずないけど)Japanese School Girlsが彼に会うためにわざわざ日本からやってきたという設定。
瞼を一重にしているのが乙です。
too shy, too shy! など、連呼する日本人の特徴はつかんでいる模様。
意味不明な低音部分と最後のお辞儀は、彼らの日中混同癖です。
大抵の日本人は自他国のアイデンティティを区別し、尊敬したいと思っている一方、自ら進んでそのボーダーをあやふやにしようとする(それをビジネスのテクニックとして)国が多いのが現実です。
日本食レストランも、香港人、韓国人、中国人経営のものがとても多いのですが、中には全く日本食でも何でもない、というものまでアリ。
これは日本食ブランドYUTAKAのスーパーのラインアップ。
その並びに、どさくさに紛れて陳列される「のりせんべ」。
このコイケヤスコーンみたいなものをのりせんべと銘打って売る異国の会社と、それをせっせと日本食ラインに並べるイギリスのスーパー。
せめて「のりせんべい」と表記し、のりせんべいに見えるものを作ってくれればねぇ〜と思う今日この頃でした。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
私は一応「ニーハオ!」と街で呼びかけてくる人には、「それは中国語で、私は日本人ですよ」と親切にもお教えすることにしています。
こちら、イギリスの人気コメディショー"Come Fly With Me"での1コマ。
空港を舞台に、架空の航空会社で働く人々や乗客を全て2人のコメディアンが演じる番組です。
これは、イギリスのおっさんコメディアンの熱狂的ファン(いるはずないけど)Japanese School Girlsが彼に会うためにわざわざ日本からやってきたという設定。
瞼を一重にしているのが乙です。
too shy, too shy! など、連呼する日本人の特徴はつかんでいる模様。
意味不明な低音部分と最後のお辞儀は、彼らの日中混同癖です。
大抵の日本人は自他国のアイデンティティを区別し、尊敬したいと思っている一方、自ら進んでそのボーダーをあやふやにしようとする(それをビジネスのテクニックとして)国が多いのが現実です。
日本食レストランも、香港人、韓国人、中国人経営のものがとても多いのですが、中には全く日本食でも何でもない、というものまでアリ。
これは日本食ブランドYUTAKAのスーパーのラインアップ。
その並びに、どさくさに紛れて陳列される「のりせんべ」。
このコイケヤスコーンみたいなものをのりせんべと銘打って売る異国の会社と、それをせっせと日本食ラインに並べるイギリスのスーパー。
せめて「のりせんべい」と表記し、のりせんべいに見えるものを作ってくれればねぇ〜と思う今日この頃でした。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
25.Jan.2011
なんだか反省の日。
なんだか反省の日。
今日は朝からすったもんだありましたが、なんとか事態の収束にこぎつけました。
今日中に何とかしないといけないことが3つあったのですが、運良く午前中に全て何とかなりました。イギリスでは珍しいこういう日。
昨日の夜は冷や汗モノで怖じ気づいていたので、今日はゆっくり眠れそうです。
そもそも3つの内の2つは自分たちで蒔いた種だったので、今日はしんみり反省しようと思います。
一応事態が収まったのでホッとしてOxford Circusを歩いていたら、こんな子を目撃。
スチャっとお行儀よく座っている様が、気分的に、やけに立派に見えました。
で、晩ご飯用カレー粉を買い忘れたので、今から二度目の買い物に行きます。
ああ、2011年はマヌケを克服したい…
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
今日中に何とかしないといけないことが3つあったのですが、運良く午前中に全て何とかなりました。イギリスでは珍しいこういう日。
昨日の夜は冷や汗モノで怖じ気づいていたので、今日はゆっくり眠れそうです。
そもそも3つの内の2つは自分たちで蒔いた種だったので、今日はしんみり反省しようと思います。
一応事態が収まったのでホッとしてOxford Circusを歩いていたら、こんな子を目撃。
スチャっとお行儀よく座っている様が、気分的に、やけに立派に見えました。
で、晩ご飯用カレー粉を買い忘れたので、今から二度目の買い物に行きます。
ああ、2011年はマヌケを克服したい…
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
24.Jan.2011
歳の差と敬語
歳の差と敬語
昨日の土曜日は夕方までレッスンだったので、終わってから誕生日ガールの友達を夕食に呼んでお祝いをしました。
夫のギターと私の踊りと二人のバースデーソングつき。
よもや音楽を生業とする者とは思えない低クオリティで、自分たちもびっくり。
飲めない夫はさておいて、彼女と二人でワイン1本とビールを飲んで夜中まで遊びました。
ところで彼女と夫は1歳違いなので、私より4歳年下。
なぜかロンドンでは大体の友達が年下で、夫の友人や後輩になるともっと年下なのですが、英式タイプの年齢は問わない系年下日本人は良いとして、イギリスにおいても和式に年齢や立場を重んじる子たちが意外に多く、ついつい私が威張りん坊になる嫌いありです。
そのくせイギリスでは敬語もなければ年齢によって態度を変える必要もさしてないので、年上の人々にも都合よく偉そうにしているわけで。
すっかり麻痺した私は日本の先輩と連絡をとる時など、2、3歳の差ならないも同然に忘れてフランクになってしまい、後で反省することが度々です。
日頃幼き生徒ちゃんたちに先生という立場をふりかざして威張っている私の場合、ことさら危険です。
日本の社会へスムーズに戻れるように、日々気をつけたいと思います。
これは、その友達が誕生日にくれたdiptyqueのハンドクリーム。
テクステュアがもってりとリッチで、ハンドクリーム大好き人間の私のお気に入りの一つです。
今日は一日夫のアシスタント業に勤しんで目がカピカピするので、ここいらでおとなしく寝ようと思います。
明日からまた皆さん頑張りましょう。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
夫のギターと私の踊りと二人のバースデーソングつき。
よもや音楽を生業とする者とは思えない低クオリティで、自分たちもびっくり。
飲めない夫はさておいて、彼女と二人でワイン1本とビールを飲んで夜中まで遊びました。
ところで彼女と夫は1歳違いなので、私より4歳年下。
なぜかロンドンでは大体の友達が年下で、夫の友人や後輩になるともっと年下なのですが、英式タイプの年齢は問わない系年下日本人は良いとして、イギリスにおいても和式に年齢や立場を重んじる子たちが意外に多く、ついつい私が威張りん坊になる嫌いありです。
そのくせイギリスでは敬語もなければ年齢によって態度を変える必要もさしてないので、年上の人々にも都合よく偉そうにしているわけで。
すっかり麻痺した私は日本の先輩と連絡をとる時など、2、3歳の差ならないも同然に忘れてフランクになってしまい、後で反省することが度々です。
日頃幼き生徒ちゃんたちに先生という立場をふりかざして威張っている私の場合、ことさら危険です。
日本の社会へスムーズに戻れるように、日々気をつけたいと思います。
これは、その友達が誕生日にくれたdiptyqueのハンドクリーム。
テクステュアがもってりとリッチで、ハンドクリーム大好き人間の私のお気に入りの一つです。
今日は一日夫のアシスタント業に勤しんで目がカピカピするので、ここいらでおとなしく寝ようと思います。
明日からまた皆さん頑張りましょう。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
22.Jan.2011
立春間近ではあるけども。
立春間近ではあるけども。
自分のキャパに余る日々の仕事や雑事が増えれば増えるほど、恐ろしいくらいに記憶がすっぽり抜けていることが頻発します。
「そういえばそうだった!」というケースはまだマシで、自分の言動がいくら首をひねっても1ミクロンも思い出せない時には慄然とします。
そんな情けないことを言っている間に、街路樹の桜がもう咲いているではありませんか!!
時の流れは無情ながら、まだ寒い空の下で健気に咲いているサクラの愛らしいこと。
最近は夜中の12時だろうと2時だろうと、小鳥がチュンチュンピーピー大騒ぎで、一体鳥目って本当なのかしら?と謎が深まる一方です。
2月末までは忙しい日々が続くので、記憶の落とし穴にはまって大ケガをしないように頑張ります。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
18.Jan.2011
CDの整理
CDの整理
まとめ買いしたブランクCD、写真や映画、音楽を入れて人にもらったCD、自分たちでデータ保存したCD、とにかく無数のCDが収納ボックスの中で収集のつかない状態になっていました。
特に、渡英の際に二人ともCDの中身だけ持って来たのでそれも混乱の原因の一つ。
薄型ケース、厚型ケースにそれぞれサイズ、メーカーの違うCDが混在するケイオスな様は見るに耐えないものですが、それを知っていながら知らんぷりすることン年。
収納ボックスの方がその重量に耐えきれなくなって、ネジをポイッとはじくようになったのでいよいよ整頓に乗り出しました。
中身が分からないものが数十枚出ました。
その仕分けを昨晩はじめたのに、まだ終わっていません。
中から友達にもらった懐かしい写真など出て来たら、もれなく鑑賞会へ発展するという整理整頓中の禁止区域へ足を踏み入れてしまい、進むものも進みません。
レッスン前にもうちょっと片付けようと今しがた取りかかろうとしたのですが、先ほど窓のサンの結露によるカビちゃんをカビキラーしたら、その臭いで目が回って、戦意を喪失してしまいました。
こういうものを日頃からきっちり整理し、ばっちりラベル付けしている人を心から尊敬します。
今夜中には何とか頑張りたいと思います。
今日のデイリーテレグラフに載っていたHong Kongのとある街中のショットだそうです。
飼い主がショッピング中に、しっかりベイビーシッティングする犬。
なんてえらいんでしょう。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
特に、渡英の際に二人ともCDの中身だけ持って来たのでそれも混乱の原因の一つ。
薄型ケース、厚型ケースにそれぞれサイズ、メーカーの違うCDが混在するケイオスな様は見るに耐えないものですが、それを知っていながら知らんぷりすることン年。
収納ボックスの方がその重量に耐えきれなくなって、ネジをポイッとはじくようになったのでいよいよ整頓に乗り出しました。
中身が分からないものが数十枚出ました。
その仕分けを昨晩はじめたのに、まだ終わっていません。
中から友達にもらった懐かしい写真など出て来たら、もれなく鑑賞会へ発展するという整理整頓中の禁止区域へ足を踏み入れてしまい、進むものも進みません。
レッスン前にもうちょっと片付けようと今しがた取りかかろうとしたのですが、先ほど窓のサンの結露によるカビちゃんをカビキラーしたら、その臭いで目が回って、戦意を喪失してしまいました。
こういうものを日頃からきっちり整理し、ばっちりラベル付けしている人を心から尊敬します。
今夜中には何とか頑張りたいと思います。
今日のデイリーテレグラフに載っていたHong Kongのとある街中のショットだそうです。
飼い主がショッピング中に、しっかりベイビーシッティングする犬。
なんてえらいんでしょう。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
15.Jan.2011
キャベツ生活。
キャベツ生活。
年末年始の暴飲暴食で赤信号点滅中の我々の胃腸に、毎夜優しい治療を施してくれているもの、それはこれ。
キャベツ。
といっても、イギリスのキャベツは、見た目で日本のものに近いこちらを選ぶと、葉が肉厚でガッジガジでショックを受けます。
そこで、専ら食べるのはこちら。
サボイキャベツ。
縮緬(ちりめん)キャベツとよばれるだけあるちりっちり。
これを一口大にちぎってお鍋にいれ、水なしで蓋をして弱火にかけるだけ。最後に細かく切ったベーコンをポイッと加えてまたちょっと蒸したら終わりです。
調味料一切なし。塩っからすぎるイギリスのベーコンで塩気十分。
安いし一玉丸ごとを簡単に食べられるし、言う事なしです。
ところで、今日例の水害被害の1階のおじさんに会ったら、水浸しになった家もキレイに戻ったそうで、晴れ晴れとしていました。結局原因は、3階の人が留守中にパイプが破裂したそうです。うちでも起こりうると思うと、おちおち留守も出来ない気がしました…
まあしかし、めでたし。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
London
カテゴリー
counter
ブログ内検索
愛読サイト&ブログ
FFFFOUND!
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
友人サイト&ブログ
LOHAS x MUSIC remiko's diary
ナニワのお琴弾き!片岡リサ
This is England
ミヤザキングダム
あなたの声に心は開く
I'm a dancer not one's perfect
ロンドン・アート・いろんな話
Kenta Kura Official Blog
Hani Sagiv
セレプな人々、セレプな日々
St.Barths PILATES IN LONDON
ERINEMと呼ばれて早3年
Moldavia
Yukibee in a tree
Kaori Kubo
Ine Tomokazu
Kana's Cafe☆New York
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |