02.Feb.2025
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
28.Dec.2010
直りました!(直しました)
直りました!(直しました)
なんと、インチキプラマーが手をこまねいている内にしびれを切らした夫が、先ほどからトイレと格闘し、直りました。
多分…今のところ。
先日はDIY得意というお友達の旦那さんが見てくれて、プラマーの数百倍納得のいく説明をしてくれて、おかしくなっていた箇所が判明したのですが、その後もなかなかプラマーが来てくれなくて、とうとう今日は夫が30分くらいかけてなんとか直しました。
またおかしくなるかもしれませんが、今のところ正常に作動中。
大家さんお抱えプラマーかなんだか知りませんが、食わせものでした。
頑張れトイレ!
イギリスの冬の風物詩、ロビンとセイヨウヒイラギ。
テレグラフ紙の読者Roderick Simpsonさんがお庭で撮った一枚だそうです。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
多分…今のところ。
先日はDIY得意というお友達の旦那さんが見てくれて、プラマーの数百倍納得のいく説明をしてくれて、おかしくなっていた箇所が判明したのですが、その後もなかなかプラマーが来てくれなくて、とうとう今日は夫が30分くらいかけてなんとか直しました。
またおかしくなるかもしれませんが、今のところ正常に作動中。
大家さんお抱えプラマーかなんだか知りませんが、食わせものでした。
頑張れトイレ!
イギリスの冬の風物詩、ロビンとセイヨウヒイラギ。
テレグラフ紙の読者Roderick Simpsonさんがお庭で撮った一枚だそうです。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
PR
26.Dec.2010
ゴネ得はイヤよ。
ゴネ得はイヤよ。
聖なる一夜が明けまして、清々しい気分でセールに繰り出そうとしていた私は、すっかり身支度を整えたところで思いきり出鼻をくじかれています。
ただいま、メイクと着替えはもちろん、お腹と背中にカイロも貼って、靴擦れ予防の絆創膏まで貼って、髪の毛もセットして、万全の外出体制でむなしくパソコンに向かっています。
というのも今しがた、もう2時間近く前に家を出た夫から、まだ近くの駅にいるという電話がかかってきて、セール物色後に夫と待ち合わせて食事に行こうというささやかな目論みを中止せざるを得なくなったのです。
今日は確かにストなんですが、それにしてもこれはひどい!
地下鉄は動く予定のところも止まり、代替バスはないし、通常運行のバスはギューギュー詰めで乗れない、これでどうやって仕事へ行けというのか。
地下鉄職員の待遇はかなりいいと聞くのに、まあ年に何回もストをしてはロンドン中を混乱の渦に巻き込み、半ば脅迫まがいに自分たちの賃金引き上げだか労働条件の改善だかとにかく自分の要求のために多くの人々の不便を顧みないというその自己中心的精神、下衆の極み(ハマカーン)。
とかくこの国ではゴネ得が横行しています。
意見は口に出して訴えなければ通らないという考えは至極全うだと思いますが、ゴネてわがままを貫くのは赤ちゃんだけの特権にしていただきたい。
とは言っても、大体筋の通らないわがままを言っているのは、生粋のイギリス人ではないことが多いので、ある意味住み着いたガイジンたちに国民性をも変えられてしまっている純イギリス人たちがかわいそうだという気がしないでもない…
さて、そんなハチャメチャなイギリスではありますが、今年も残すところ後5日。
楽しく過ごしたいと思います。
クリスマスプディング。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
ただいま、メイクと着替えはもちろん、お腹と背中にカイロも貼って、靴擦れ予防の絆創膏まで貼って、髪の毛もセットして、万全の外出体制でむなしくパソコンに向かっています。
というのも今しがた、もう2時間近く前に家を出た夫から、まだ近くの駅にいるという電話がかかってきて、セール物色後に夫と待ち合わせて食事に行こうというささやかな目論みを中止せざるを得なくなったのです。
今日は確かにストなんですが、それにしてもこれはひどい!
地下鉄は動く予定のところも止まり、代替バスはないし、通常運行のバスはギューギュー詰めで乗れない、これでどうやって仕事へ行けというのか。
地下鉄職員の待遇はかなりいいと聞くのに、まあ年に何回もストをしてはロンドン中を混乱の渦に巻き込み、半ば脅迫まがいに自分たちの賃金引き上げだか労働条件の改善だかとにかく自分の要求のために多くの人々の不便を顧みないというその自己中心的精神、下衆の極み(ハマカーン)。
とかくこの国ではゴネ得が横行しています。
意見は口に出して訴えなければ通らないという考えは至極全うだと思いますが、ゴネてわがままを貫くのは赤ちゃんだけの特権にしていただきたい。
とは言っても、大体筋の通らないわがままを言っているのは、生粋のイギリス人ではないことが多いので、ある意味住み着いたガイジンたちに国民性をも変えられてしまっている純イギリス人たちがかわいそうだという気がしないでもない…
さて、そんなハチャメチャなイギリスではありますが、今年も残すところ後5日。
楽しく過ごしたいと思います。
クリスマスプディング。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
23.Dec.2010
ああ悲しきクリスマス…
ああ悲しきクリスマス…
昨晩、結局うさんくさいプラマーが、「別に異常ないんだけど、なぜ水がとまらないのかな?このゴムパッキンがやぶれているからだと思うけど」
といって、小さいゴムパッキンを買って来るように我々に指示。
鵜呑みにした我々は今朝、せっせと専門店まで出向いて同じものを買ってきました。
しかし、取り替えたところで何の改善も見られず、彼からうさんくさい空気を感じとっていた我々のいや〜な予感は、見事に的中したのであります。
早速電話をしたら、「今夜行くよ」と言ったのに、夜中になっても来ないのは一体ナアゼ??
この分だとトイレを流すたびにドライバーで横のネジをキュキュとひねって水をとめる日々が年明けまで続くことでしょう…
なんだかブルー。
パッキンを買って帰る道すがらの携帯ショットを3枚。
我らの街の消防所。
カウンシル(市役所のようなもの)です。
教会の前庭ではまだクリスマスツリー用生木を販売中。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
といって、小さいゴムパッキンを買って来るように我々に指示。
鵜呑みにした我々は今朝、せっせと専門店まで出向いて同じものを買ってきました。
しかし、取り替えたところで何の改善も見られず、彼からうさんくさい空気を感じとっていた我々のいや〜な予感は、見事に的中したのであります。
早速電話をしたら、「今夜行くよ」と言ったのに、夜中になっても来ないのは一体ナアゼ??
この分だとトイレを流すたびにドライバーで横のネジをキュキュとひねって水をとめる日々が年明けまで続くことでしょう…
なんだかブルー。
パッキンを買って帰る道すがらの携帯ショットを3枚。
我らの街の消防所。
カウンシル(市役所のようなもの)です。
教会の前庭ではまだクリスマスツリー用生木を販売中。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
22.Dec.2010
パスタがのびるんです。
パスタがのびるんです。
仕事を終え、晩ご飯の準備にとりかかり、いよいよ最後にパスタをゆでた…!というところで、ピンポーン。
トイレの修理を頼んだプラマーが、17時に来るといってなぜか20時前に。
ゆであがってしまったパスタは今、ざるの中でのびのびし、プラマー氏はトイレで奮闘中です。
これでトイレが治らなかったら目も当てられません。
この超低画質な動画は、近所を歩く私の目線です。
よろしければ雪道を疑似体験してください。
ブレブレですので、酔い易い人にはおすすめできません…。
注:帰国組の方々へ。Monks DriveからQueens Driveへ曲がる道です。
それではまた明日!
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
トイレの修理を頼んだプラマーが、17時に来るといってなぜか20時前に。
ゆであがってしまったパスタは今、ざるの中でのびのびし、プラマー氏はトイレで奮闘中です。
これでトイレが治らなかったら目も当てられません。
この超低画質な動画は、近所を歩く私の目線です。
よろしければ雪道を疑似体験してください。
ブレブレですので、酔い易い人にはおすすめできません…。
注:帰国組の方々へ。Monks DriveからQueens Driveへ曲がる道です。
それではまた明日!
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
18.Dec.2010
今日のショット☆
今日のショット☆
18.Dec.2010
意地でも風邪に負けない月間
意地でも風邪に負けない月間
またまた雪化粧なロンドンです。
すっかりご無沙汰中のブログ更新です。
どうしても師走はバタバタしわすね。なんつって。
とにかく風邪のウィルスが猛威を振るうこの季節、何が何でも風邪をひかずに乗り切りたいところです。
毎日風邪でレッスンをお休みする生徒さんが一人、二人続いています。
レッスン中に咳ゴホゴホ、鼻ズルズルな子も多いです。
おなじみ、ベッドルームの窓より。
今年も風邪菌を撃退するべく、飲めないウィスキーでうがいをしています。
これは気分的にも効きます。オススメですが、真っ昼間にはしない方が賢明です。
ところで最近トイレの水がとまりにくい怪奇現象というか故障に見舞われているのですが、クリスマスホリデーを海外で大満喫中の大家さんをはじめ、どう考えてもこの時期にこういった処置がすみやかに運ぶ国ではないので、おとなしく今にも壊れそうなトイレと共にヒヤヒヤしながら年越しをする羽目になりそうです。
さて、クリスマスまで後1週間!
ぼーっとしていたら過ぎてしまうこの楽しい時期をエンジョイしたいと思います。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
すっかりご無沙汰中のブログ更新です。
どうしても師走はバタバタしわすね。なんつって。
とにかく風邪のウィルスが猛威を振るうこの季節、何が何でも風邪をひかずに乗り切りたいところです。
毎日風邪でレッスンをお休みする生徒さんが一人、二人続いています。
レッスン中に咳ゴホゴホ、鼻ズルズルな子も多いです。
おなじみ、ベッドルームの窓より。
今年も風邪菌を撃退するべく、飲めないウィスキーでうがいをしています。
これは気分的にも効きます。オススメですが、真っ昼間にはしない方が賢明です。
ところで最近トイレの水がとまりにくい怪奇現象というか故障に見舞われているのですが、クリスマスホリデーを海外で大満喫中の大家さんをはじめ、どう考えてもこの時期にこういった処置がすみやかに運ぶ国ではないので、おとなしく今にも壊れそうなトイレと共にヒヤヒヤしながら年越しをする羽目になりそうです。
さて、クリスマスまで後1週間!
ぼーっとしていたら過ぎてしまうこの楽しい時期をエンジョイしたいと思います。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
08.Dec.2010
木婚式の記念に
木婚式の記念に
今月20日に、結婚5周年を迎えます。
木婚式ということで、木の指輪を記念に買いました。
最近木のアクセサリーに興味津々だった夫が、偶然webで虹紙製作所さんといういけてるご夫婦を発見し、その素晴らしい作品にすっかり魅了されてしまったので、記念にお願いすることにしました。
色や形も指定させてもらえるし、何より和田さんの真摯なお仕事ぶり、そして終始丁寧な対応にもううっとりです。
虹紙web
虹紙blog
イエローハート、紫檀、サッチーネの3色づかいです。
皆さんもおひとついかが?
夫の手の様子。ムダ毛未処理で失礼します。
なんと、試作品とおっしゃる完璧なるコースターと、たけのこの里も入れて下さって、お心遣いにうるうるきました。
指輪もかわいらしいレザーのケースに入れて下さいました。
素敵な記念品。
満足度200%で、我々夫婦は貧しくも元気に仲良くプラチナ婚式まで頑張ります!
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
木婚式ということで、木の指輪を記念に買いました。
最近木のアクセサリーに興味津々だった夫が、偶然webで虹紙製作所さんといういけてるご夫婦を発見し、その素晴らしい作品にすっかり魅了されてしまったので、記念にお願いすることにしました。
色や形も指定させてもらえるし、何より和田さんの真摯なお仕事ぶり、そして終始丁寧な対応にもううっとりです。
虹紙web
虹紙blog
イエローハート、紫檀、サッチーネの3色づかいです。
皆さんもおひとついかが?
夫の手の様子。ムダ毛未処理で失礼します。
なんと、試作品とおっしゃる完璧なるコースターと、たけのこの里も入れて下さって、お心遣いにうるうるきました。
指輪もかわいらしいレザーのケースに入れて下さいました。
素敵な記念品。
満足度200%で、我々夫婦は貧しくも元気に仲良くプラチナ婚式まで頑張ります!
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
London
カテゴリー
counter
ブログ内検索
愛読サイト&ブログ
FFFFOUND!
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
友人サイト&ブログ
LOHAS x MUSIC remiko's diary
ナニワのお琴弾き!片岡リサ
This is England
ミヤザキングダム
あなたの声に心は開く
I'm a dancer not one's perfect
ロンドン・アート・いろんな話
Kenta Kura Official Blog
Hani Sagiv
セレプな人々、セレプな日々
St.Barths PILATES IN LONDON
ERINEMと呼ばれて早3年
Moldavia
Yukibee in a tree
Kaori Kubo
Ine Tomokazu
Kana's Cafe☆New York
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |