02.Feb.2025
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
08.Nov.2011
引っ越し
引っ越し
19.Oct.2011
ウソみたいなホントウ。
ウソみたいなホントウ。
15.Oct.2011
BlackBerryにはやられっぱなし
BlackBerryにはやられっぱなし
iPhoneではなくBlackBerryを選んだことを悔いながら過ごすこの1年半。
またもやその後悔の念を強める騒動が勃発。
今週月曜日から3日間、BlackBerryが正常に作動しないという珍事が発生。
これはBlackBerry向けweb&メールサービスを提供しているRIMというカナダの会社のシステムにエラーが出たとか何とかで、全世界のBlackBerryユーザーに困惑を与えた末、ようやく4日目の今日、ダウンしていたシステムが復旧したと正式発表がありました。
この失態に対してRIMは「賠償金を支払う予定なし」と言い放っていますが、この強さこそ、世界で生き残るための必須アイテムですね。
でも悔しいなー。ウチも結構な不便を被ったもんで。
BlackBerryユーザーであるQueenはどう思われたでしょうか?
今日はちょっと用事でvodafoneへ行ったら、こうなっていました。
「2週間閉まるけどサービス強化して再度開店します」
店舗改装に2週間もかけるところが困りモノ。
Tweet
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
またもやその後悔の念を強める騒動が勃発。
今週月曜日から3日間、BlackBerryが正常に作動しないという珍事が発生。
これはBlackBerry向けweb&メールサービスを提供しているRIMというカナダの会社のシステムにエラーが出たとか何とかで、全世界のBlackBerryユーザーに困惑を与えた末、ようやく4日目の今日、ダウンしていたシステムが復旧したと正式発表がありました。
この失態に対してRIMは「賠償金を支払う予定なし」と言い放っていますが、この強さこそ、世界で生き残るための必須アイテムですね。
でも悔しいなー。ウチも結構な不便を被ったもんで。
BlackBerryユーザーであるQueenはどう思われたでしょうか?
今日はちょっと用事でvodafoneへ行ったら、こうなっていました。
「2週間閉まるけどサービス強化して再度開店します」
店舗改装に2週間もかけるところが困りモノ。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
13.Oct.2011
お友達のぬくもり
お友達のぬくもり
11.Oct.2011
トライしていること
トライしていること
秋の色濃いロンドンです。
土曜日の夜から、大好きなコーヒーを断っています。
なんでもコーヒ断ちは3日すればよいとのこと。
3日でよいというか、常飲者が3日コーヒーを断つと、ほんの3日間ですらいろんな変化が見られるそうなんです。
つまり、3日間でいかに自分がカフェイン依存症であるかが判明するらしく、その後完全にコーヒーを経って鬱を治したとか早起きできるようになったとかいろいろ改善されるケースがあるそうな。
私の場合はもっぱら肌への色素沈着(コーヒー色のそばかす!)防止を期待して、72時間トライ中。
今のところ特にコーヒーを欲する気持ちは起こらず。
あと24時間様子を見てみます。
何とも言えぬ頭の形。
Tweet
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
土曜日の夜から、大好きなコーヒーを断っています。
なんでもコーヒ断ちは3日すればよいとのこと。
3日でよいというか、常飲者が3日コーヒーを断つと、ほんの3日間ですらいろんな変化が見られるそうなんです。
つまり、3日間でいかに自分がカフェイン依存症であるかが判明するらしく、その後完全にコーヒーを経って鬱を治したとか早起きできるようになったとかいろいろ改善されるケースがあるそうな。
私の場合はもっぱら肌への色素沈着(コーヒー色のそばかす!)防止を期待して、72時間トライ中。
今のところ特にコーヒーを欲する気持ちは起こらず。
あと24時間様子を見てみます。
何とも言えぬ頭の形。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
08.Oct.2011
早起きがとうとう辛い!
早起きがとうとう辛い!
夫の6時起きジョギング生活が、はや130日を越えました!
でもやっと3分の1。。。
今年は謎めき初秋の夏日週間が到来し、イギリスでは人々が怪訝に思いながらも貴重なヒートをエンジョイしました。
しかしここへきてやっぱりやってきた寒い朝!
もうめっきり秋です。
というか冬です。
秋なのに猛烈な夏日という異常気象が、「落葉」と「高温でゆるんだ道路」のコンビネーションを生み、その結果、落ち葉が地面にはりつくという珍現象が起きたロンドンの道です。
なんでも落ち葉がくっついた部分は、ノンスリップ加工されているところとのこと。
今や落ち葉でスリパリーになっているので要注意区間!
今朝もまだ暗い中、柔軟して朝のヨーグルトを食べています。
アシスタントのSちゃんは、なんと高校時代から朝5時起きを続けているというギャルです。人は見かけによらず。
Tweet
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
でもやっと3分の1。。。
今年は謎めき初秋の夏日週間が到来し、イギリスでは人々が怪訝に思いながらも貴重なヒートをエンジョイしました。
しかしここへきてやっぱりやってきた寒い朝!
もうめっきり秋です。
というか冬です。
秋なのに猛烈な夏日という異常気象が、「落葉」と「高温でゆるんだ道路」のコンビネーションを生み、その結果、落ち葉が地面にはりつくという珍現象が起きたロンドンの道です。
なんでも落ち葉がくっついた部分は、ノンスリップ加工されているところとのこと。
今や落ち葉でスリパリーになっているので要注意区間!
今朝もまだ暗い中、柔軟して朝のヨーグルトを食べています。
アシスタントのSちゃんは、なんと高校時代から朝5時起きを続けているというギャルです。人は見かけによらず。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
08.Oct.2011
ガスもれてます
ガスもれてます
何かと忙しい日々の中で、変な人の集まったことでおなじみ我がフラットでは、何かしらの騒ぎが後を絶ちません。
先日は、遊びに来ていた友人が朝6時前に家を出たところ、「 廊下がガスくさいよ?」と戻ってきたのです。 我が2階の廊下に臭いはないものの、ドアを開けて階段に出ると確かにガス臭。
二人でくんくん臭いの先を探って行くと、どうやら1階のどこかしらの家からガスがもれている様子。
鼻のきく友人が「これはよくない」とエマージェンシーにコールしました。
「20分で行きます!」と言われたのにまあイギリスの案の定で、すっぴんパジャマで待つこと1時間。
やっとこさガスチェックおじさんが登場。
結局1階の独居おじいさん宅よりガスがもれていることが分かり、ポリスが5人来てドアを蹴破って事態の収集にあたりました。
イギリスのポリスはとにかくでかい。強い。
最初来た二人の内一人がマッチョで、ひとまずドアをおもいっきり数回キックして破壊を試みます。 やはりenforcerがないと無理ということになり援軍を待ったのですが、 それにしてもどんだけ力があるのだ…。 幸いにも中に人はおらずおじいさんは留守、ドアが破壊されただけに終わりましたが、 相当量のガスが室内に充満しており、あのままいけば1階の人達が中毒になるところで危ないところだったとはポリス談。
鼻と機転がきく我が友人に感謝☆
こちら↓、そのおもしろ住人大集合のフラット前で行った先日の写真撮影の時の様子。 夕方になって色合いがいい感じです。
Tweet
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
先日は、遊びに来ていた友人が朝6時前に家を出たところ、「 廊下がガスくさいよ?」と戻ってきたのです。 我が2階の廊下に臭いはないものの、ドアを開けて階段に出ると確かにガス臭。
二人でくんくん臭いの先を探って行くと、どうやら1階のどこかしらの家からガスがもれている様子。
鼻のきく友人が「これはよくない」とエマージェンシーにコールしました。
「20分で行きます!」と言われたのにまあイギリスの案の定で、すっぴんパジャマで待つこと1時間。
やっとこさガスチェックおじさんが登場。
結局1階の独居おじいさん宅よりガスがもれていることが分かり、ポリスが5人来てドアを蹴破って事態の収集にあたりました。
イギリスのポリスはとにかくでかい。強い。
最初来た二人の内一人がマッチョで、ひとまずドアをおもいっきり数回キックして破壊を試みます。 やはりenforcerがないと無理ということになり援軍を待ったのですが、 それにしてもどんだけ力があるのだ…。 幸いにも中に人はおらずおじいさんは留守、ドアが破壊されただけに終わりましたが、 相当量のガスが室内に充満しており、あのままいけば1階の人達が中毒になるところで危ないところだったとはポリス談。
鼻と機転がきく我が友人に感謝☆
こちら↓、そのおもしろ住人大集合のフラット前で行った先日の写真撮影の時の様子。 夕方になって色合いがいい感じです。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
London
カテゴリー
counter
ブログ内検索
愛読サイト&ブログ
FFFFOUND!
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
友人サイト&ブログ
LOHAS x MUSIC remiko's diary
ナニワのお琴弾き!片岡リサ
This is England
ミヤザキングダム
あなたの声に心は開く
I'm a dancer not one's perfect
ロンドン・アート・いろんな話
Kenta Kura Official Blog
Hani Sagiv
セレプな人々、セレプな日々
St.Barths PILATES IN LONDON
ERINEMと呼ばれて早3年
Moldavia
Yukibee in a tree
Kaori Kubo
Ine Tomokazu
Kana's Cafe☆New York
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |