28.Apr.2025
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12.Jul.2007
ニューフェイス。
ニューフェイス。
以前お話したピアノ問題が(若干不服ですが)一応の解決を生みました。
別のピアノに取り替えてもらいました。
前回と基本は同じYAMAHAサイレントアップライト。
通常はアコースティックで、消音ペダルを使うと、音を完全に消してヘッドホンで使用出来るタイプです。この機能がフラット暮らしには必須なのです。
今回はツヤ消し。アンティークな感じでなかなかよし。
哀しいことに、お店で試奏した時と音の感じがまるで違っていたので、(部屋によって変わる)ガックリしていると、帰宅した夫もやっぱり同意見。まあこれは好みの問題ですから文句は言えまい。
しかしながら、音を出してうちのピアノを弾くのは生徒さんだけで、その生徒さんには「前のより弾きやすい」と好評なので、結果まずまずといったところです。
来週来る調律師さんに頑張ってもらうことにします。

マッチョ二人がかりでもかなり重いピアノです。
今までのピアノを撤去して、その後新しいのを入れたのですが、うちはフラットの2階なので、屈折した階段の運搬が相当困難です。(部屋で待っていただけなので想像ですが)
心なしか階段の壁におびただしい傷跡がついているように思うのですが、気のせいでしょうか・・・・。
ブログランキングに参加しています。
1クリックでご協力お願いします。

別のピアノに取り替えてもらいました。
前回と基本は同じYAMAHAサイレントアップライト。
通常はアコースティックで、消音ペダルを使うと、音を完全に消してヘッドホンで使用出来るタイプです。この機能がフラット暮らしには必須なのです。
今回はツヤ消し。アンティークな感じでなかなかよし。
哀しいことに、お店で試奏した時と音の感じがまるで違っていたので、(部屋によって変わる)ガックリしていると、帰宅した夫もやっぱり同意見。まあこれは好みの問題ですから文句は言えまい。
しかしながら、音を出してうちのピアノを弾くのは生徒さんだけで、その生徒さんには「前のより弾きやすい」と好評なので、結果まずまずといったところです。
来週来る調律師さんに頑張ってもらうことにします。
マッチョ二人がかりでもかなり重いピアノです。
今までのピアノを撤去して、その後新しいのを入れたのですが、うちはフラットの2階なので、屈折した階段の運搬が相当困難です。(部屋で待っていただけなので想像ですが)
心なしか階段の壁におびただしい傷跡がついているように思うのですが、気のせいでしょうか・・・・。
ブログランキングに参加しています。
1クリックでご協力お願いします。

PR
この記事にコメントする
London
カテゴリー
counter
ブログ内検索
愛読サイト&ブログ
FFFFOUND!
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
友人サイト&ブログ
LOHAS x MUSIC remiko's diary
ナニワのお琴弾き!片岡リサ
This is England
ミヤザキングダム
あなたの声に心は開く
I'm a dancer not one's perfect
ロンドン・アート・いろんな話
Kenta Kura Official Blog
Hani Sagiv
セレプな人々、セレプな日々
St.Barths PILATES IN LONDON
ERINEMと呼ばれて早3年
Moldavia
Yukibee in a tree
Kaori Kubo
Ine Tomokazu
Kana's Cafe☆New York
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |