27.Apr.2025
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
16.Mar.2011
我々の良識は未来のこどものために
我々の良識は未来のこどものために
4日目、生存者の方が救出されたニュースがとても嬉しいです。
我々の代わりに不眠不休で救助活動を頑張ってくれている全ての人たちに、心から感謝をします!
福島原発の放射能漏えいについて、国民全体の不安はもちろん、周囲の住民、避難民の方々の恐怖はどれほどのものかと心中お察しします。
何がおそろしいか。
今回の漏えいの危険性はおろか、原発の構造とそれに伴う問題について、何ひとつ知らない大の大人の自分がおそろしいです。
ニュースで専門家の説明を聞いて分かった事は、自分の無知さのみ。政府の発表を鵜呑みにしていいのか否か、その判断材料を何も持っていないので、ただおろおろするだけ…。
故郷に原発がないのも無知で生きて来られた所以ですが、自分のような無知な国民が原発が今もたらす危機をそもそも生み出した元凶かと思うと、忸怩たる思いです。
おそらくほとんどの国民が、私のようなものでしょう。
大衆とはおしなべて無知蒙昧なものですが、世の中の悲劇がたいてい無知な大衆によって引き起こされるものだと思うと、今更気ばかり焦ります。
こちらによると、原子力発電所がそこにある限り、安全は存在し得ないというのは現実的に確かだろうと思います。
今回の事故で、修理改善にあたる電力会社、メーカー、作業員の方々、周囲住民の方々が被ばくすることはもはや回避できない事実で、そのことについて、たとえ一旦落ち着いたとしても、国民全体が表層の収束に甘んじないことが重要かと思います。
国家として原子力発電を推進してきた日本国全体の問題が、今たまたま福島の方々に直接降り掛かってしまっている、という気がします。
石原都知事の言葉選びの分別のなさはあるにしても、国全体の問題が今一部の人々の甚大な犠牲の上にあらわになっている、それに国民全体で力を合わせて立ち向かうべき、という示唆には共感します。
イギリスの専門家も、イギリスの原発に関して、今回の日本の惨事から自分たちも学ぶべきだと危機感をあらわにしています。
とにかく、子供たちに「原子力ってなあに?」と聞かれたら、せめて公正な説明とそれに対する良識ある意見を回答できるようにするのが大人の義務かと思いますので、勉強しようと思います。

コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!
あなた様の一票で、順位が上がります。
我々の代わりに不眠不休で救助活動を頑張ってくれている全ての人たちに、心から感謝をします!
福島原発の放射能漏えいについて、国民全体の不安はもちろん、周囲の住民、避難民の方々の恐怖はどれほどのものかと心中お察しします。
何がおそろしいか。
今回の漏えいの危険性はおろか、原発の構造とそれに伴う問題について、何ひとつ知らない大の大人の自分がおそろしいです。
ニュースで専門家の説明を聞いて分かった事は、自分の無知さのみ。政府の発表を鵜呑みにしていいのか否か、その判断材料を何も持っていないので、ただおろおろするだけ…。
故郷に原発がないのも無知で生きて来られた所以ですが、自分のような無知な国民が原発が今もたらす危機をそもそも生み出した元凶かと思うと、忸怩たる思いです。
おそらくほとんどの国民が、私のようなものでしょう。
大衆とはおしなべて無知蒙昧なものですが、世の中の悲劇がたいてい無知な大衆によって引き起こされるものだと思うと、今更気ばかり焦ります。
こちらによると、原子力発電所がそこにある限り、安全は存在し得ないというのは現実的に確かだろうと思います。
今回の事故で、修理改善にあたる電力会社、メーカー、作業員の方々、周囲住民の方々が被ばくすることはもはや回避できない事実で、そのことについて、たとえ一旦落ち着いたとしても、国民全体が表層の収束に甘んじないことが重要かと思います。
国家として原子力発電を推進してきた日本国全体の問題が、今たまたま福島の方々に直接降り掛かってしまっている、という気がします。
石原都知事の言葉選びの分別のなさはあるにしても、国全体の問題が今一部の人々の甚大な犠牲の上にあらわになっている、それに国民全体で力を合わせて立ち向かうべき、という示唆には共感します。
イギリスの専門家も、イギリスの原発に関して、今回の日本の惨事から自分たちも学ぶべきだと危機感をあらわにしています。
とにかく、子供たちに「原子力ってなあに?」と聞かれたら、せめて公正な説明とそれに対する良識ある意見を回答できるようにするのが大人の義務かと思いますので、勉強しようと思います。
コレ↓を1クリックでロンドン暮らしっくに1票入りますので、是非宜しくお願いします!

PR
London
カテゴリー
counter
ブログ内検索
愛読サイト&ブログ
FFFFOUND!
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
友人サイト&ブログ
LOHAS x MUSIC remiko's diary
ナニワのお琴弾き!片岡リサ
This is England
ミヤザキングダム
あなたの声に心は開く
I'm a dancer not one's perfect
ロンドン・アート・いろんな話
Kenta Kura Official Blog
Hani Sagiv
セレプな人々、セレプな日々
St.Barths PILATES IN LONDON
ERINEMと呼ばれて早3年
Moldavia
Yukibee in a tree
Kaori Kubo
Ine Tomokazu
Kana's Cafe☆New York
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |