02.Feb.2025
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
05.Mar.2008
リッツで朝食を
リッツで朝食を
夫はここのところ、まともに睡眠もとれず。
せまる締め切りの中でトラブルは毎日のように起こり、目の回る日々です。
今朝もベッドから這うように起き、10時まであれやこれやとがんばってから、二人で出かけました。
天気はいいけど、寒い。
朝食もとらずにやってきたのはボンドストリート。
ここで買い物を済ませてから、グリーンパークの方へ歩きました。
目的地はこれ、ザ・リッツ。
「ノッティングヒルの恋人」で、ジュリア・ロバーツが泊まっていたホテルですね。例えが古い。
随分前に生徒さんにいただいたリッツのアフタヌーンティーヴァウチャーで、先日予約を取っておきました。
3ヶ月前までに予約すべし、と言われていますが、平日でよければ何とかうまくとってくれます。
いつもながら二人とも、大好きなアールグレーをセレクトです。
この3段プレート、食べきれたためしがないのですが、イギリス人はみんなおかわりします。素晴らしい。
やっぱりシルバーカトラリーが一番かわいいですね。
男性はジャケット着用ですが、いわゆる伝統的アフタヌーンティー、楽しくおしゃべりして過ごすお茶の時間ですから、そんなにフォーマルな空気ではありません。全員がめいめい楽しんでいます。
それにしても、この人種のるつぼ都市ロンドンで、久々に金髪イギリス人オンリーの空間に行きました。(従業員はほぼ外人)
キラキラでいて優美なお部屋に、楽しい会話と美味しいお茶。ステキな時間を過ごせるので非常にオススメです。
我々もヴァウチャーをいただいてとっても嬉しかったので、プレゼントにも最適です!
夫はこの後スニーカーに履き替え、ミーティングへと走り去りました。
妻はフンフン鼻歌歌いながらレッスンのため自宅へ。
古き良きイギリス的朝食でした。
↓一日一回ここをクリックで、ブログランキングの応援をよろしくお願いしますー
せまる締め切りの中でトラブルは毎日のように起こり、目の回る日々です。
今朝もベッドから這うように起き、10時まであれやこれやとがんばってから、二人で出かけました。
天気はいいけど、寒い。
朝食もとらずにやってきたのはボンドストリート。
ここで買い物を済ませてから、グリーンパークの方へ歩きました。
目的地はこれ、ザ・リッツ。
「ノッティングヒルの恋人」で、ジュリア・ロバーツが泊まっていたホテルですね。例えが古い。
随分前に生徒さんにいただいたリッツのアフタヌーンティーヴァウチャーで、先日予約を取っておきました。
3ヶ月前までに予約すべし、と言われていますが、平日でよければ何とかうまくとってくれます。
いつもながら二人とも、大好きなアールグレーをセレクトです。
この3段プレート、食べきれたためしがないのですが、イギリス人はみんなおかわりします。素晴らしい。
やっぱりシルバーカトラリーが一番かわいいですね。
男性はジャケット着用ですが、いわゆる伝統的アフタヌーンティー、楽しくおしゃべりして過ごすお茶の時間ですから、そんなにフォーマルな空気ではありません。全員がめいめい楽しんでいます。
それにしても、この人種のるつぼ都市ロンドンで、久々に金髪イギリス人オンリーの空間に行きました。(従業員はほぼ外人)
キラキラでいて優美なお部屋に、楽しい会話と美味しいお茶。ステキな時間を過ごせるので非常にオススメです。
我々もヴァウチャーをいただいてとっても嬉しかったので、プレゼントにも最適です!
夫はこの後スニーカーに履き替え、ミーティングへと走り去りました。
妻はフンフン鼻歌歌いながらレッスンのため自宅へ。
古き良きイギリス的朝食でした。
↓一日一回ここをクリックで、ブログランキングの応援をよろしくお願いしますー
PR
この記事にコメントする
tacaちゃん☆
tacaちゃんは、二人分の料金をお支払いください。
アフタヌーンティ、憩いのひと時よ~。
コーヒー党のみなさんには不向きやもしれませんが。
今度一緒に行こ~う☆
アフタヌーンティ、憩いのひと時よ~。
コーヒー党のみなさんには不向きやもしれませんが。
今度一緒に行こ~う☆
namajoさん☆
確かに、カジノはこの国の今の縮図ですよね。
ほぼ全員外人で、ディーラーとスタッフは、イギリス人。
一回のベットに、800ポンドかけている石油王の奥方的なおばあちゃんを眺めていると、感覚が麻痺しますね。。。
一度だけ、お食事をいただきながらドッグレースを観覧する、というのにお呼ばれしたことがありますが、そのときはイギリス人が多かったです。まだ文化が残っていますね。
ほぼ全員外人で、ディーラーとスタッフは、イギリス人。
一回のベットに、800ポンドかけている石油王の奥方的なおばあちゃんを眺めていると、感覚が麻痺しますね。。。
一度だけ、お食事をいただきながらドッグレースを観覧する、というのにお呼ばれしたことがありますが、そのときはイギリス人が多かったです。まだ文化が残っていますね。
yukoちゃん☆
はい、ポートベローに集合ですね!
イギリスの良き伝統、最近どんどんガイジンに追いやられているように感じます。われ等ガイジンがそれを守らねば。しかし、アジア人が参加することによって、すでに伝統は崩れてるってことに?!wao。
気にしない気にしなーい、今度一緒に行きましょう。
イギリスの良き伝統、最近どんどんガイジンに追いやられているように感じます。われ等ガイジンがそれを守らねば。しかし、アジア人が参加することによって、すでに伝統は崩れてるってことに?!wao。
気にしない気にしなーい、今度一緒に行きましょう。
ちさ☆
無理なんだわーこれが。
サンドイッチはいけるけど、焼きたてスコーンとやらのバターが濃厚で。。
でも、ゆっくり時間をかけてのんびり楽しくお茶の時間、ってのは、人の心にゆとりを与えるよね~。
我々は時間あんまりなかったので、1時間でしたが…
サンドイッチはいけるけど、焼きたてスコーンとやらのバターが濃厚で。。
でも、ゆっくり時間をかけてのんびり楽しくお茶の時間、ってのは、人の心にゆとりを与えるよね~。
我々は時間あんまりなかったので、1時間でしたが…
London
カテゴリー
counter
ブログ内検索
愛読サイト&ブログ
FFFFOUND!
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
友人サイト&ブログ
LOHAS x MUSIC remiko's diary
ナニワのお琴弾き!片岡リサ
This is England
ミヤザキングダム
あなたの声に心は開く
I'm a dancer not one's perfect
ロンドン・アート・いろんな話
Kenta Kura Official Blog
Hani Sagiv
セレプな人々、セレプな日々
St.Barths PILATES IN LONDON
ERINEMと呼ばれて早3年
Moldavia
Yukibee in a tree
Kaori Kubo
Ine Tomokazu
Kana's Cafe☆New York
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |