ロンドン生活ブログ。音楽のこと、ファッションのこと、ピアノのレッスンのこと、その他雑感、クラシックな物事が好きな夫婦のフツウの話。
[138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [129]  [130]  [128
23.Jan.2025
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


土曜日の午前1時過ぎです~。
デザイン画を書く夫。

服づくりというのは、大まかにわけて、

デザイナー
パターンカッター
マシーニスト

の3種類の人間によって行われます。

デザイナーがデザイン画を書き、パターンカッターがそれを見て型紙を作り、マシーニストがそれを基に服を縫います。



夫は目下デザインを専攻していますが、通常はデザインして、パターン(型紙)を書いて、それを縫う、という全工程を、すべて自分でやらなければいけません。


ところが、どの分野でもそうですが、イギリスでは「細かいことは自分で習得せよ」という教育が主流なので、日本のような親切な指導は一切なしに、「卒業制作は服10体」といった無謀な課題をドン!と出してくるのです。

極論を言えば、いい服を10体作りさえすれば、プロのパターンカッターやマシーニストに委託しようが、自分のセンスですべてオーガナイズできるところを見せればOK、というわけです。


そうはいっても何事もコストの問題。石油王でもない限り、自分でする他ありません。
売れない小さな劇団では、俳優が台本を書いて、大道具や衣装を作り、チラシを巻いて、メイクもする・・・という感じでしょうか。


今も一人三役に奔走する夫です。


ちなみに、日本ではパターンカッターのことをパタンナーといいます。
和製英語でしょうか?

にほんブログ村 海外生活ブログへブログランキングの応援いつもありがとうございます!
今日もクリックをどうぞよろしくお願いします


PR
この記事にコメントする
Name
Title
color
Email
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
わー
ゆうちゃんの作業中お写真だ~。かっこい~。
全部一人でって、鍛えられるねー。

音楽家も、会場探し、チラシ作り・・・
全部自分でやるの、たいへんだもんね。
れんちゃん URL 2007/10/20(Sat)14:24:03 編集
れんちゃんへ
ありがと~。
そういう意味ではみんな劇団ひとりだねー。
れんちゃんを見習って、僕もがんばらないと!


【2007/10/21 18:40】
ああー
まさに今俺がしたい事や~うらやましい~
全工程するってことは100%操作できるってことやろ?
大学いかんと専門いきゃよかったってたまに思うよ。
けんじ 2007/10/20(Sat)21:08:02 編集
けんじ
ひとつひとつが中途半端だったら、とんでもないものが出来上がるから、
怖いけどね。
けんじはセンスがいいからむいてるやろね。
【2007/10/21 18:46】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
London
書き手
counter
ブログ内検索
東日本大震災へ寄付

これから長期に渡る支援が大事。
細く長く頑張りましょう!



↑英国在住者↑


カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
mobile
忍者ブログ [PR]