03.Feb.2025
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
02.Apr.2008
コイン一枚、ティータイム。
コイン一枚、ティータイム。
先週は、来客のたびにたこ焼きをしたので、7日のうちに3日もたこ焼きという週でした。
実を言うと、たこ焼きではなくて、えび焼きでした。
さて、イギリスお菓子メーカーの老舗ブランド、McVitie's(起源はMcVitie & Price という1830年創業のスコットランドのお菓子会社)のGolden Syrupケーキですが、コイン一枚で買えて、黒糖饅頭と黒糖蒸しパンのハーフのような味が楽しいです。
てっぺんのつやつやがむっちり黒糖まんじゅうを彷彿とさせます。
お友達にもらったDuskinのオーガニックりんごジュース。
自然の酸味で、後味すっきり。おいしいです。
ダスキンのイメージが変わります。
↓一日一回ここをクリックで、ブログランキングの応援をよろしくお願いしますー
PR
30.Mar.2008
告知。
告知。
春です。
来る4月13日(日)に、フルート&ピアノのデュオコンサートを行います。
場所はロンドン、EalingのSt. Mary's Churchです。
↓click for large image
妻こと前川舞と、神戸で活躍中の親友フルーティスト川瀬礼実子のゆったりやすらぎコンサートです。
おもしろMCとともに、名曲を堪能していただけます。
たくさんの方のご来場をお待ちしていますー!
老若男女、大歓迎!とりあえずどなた様も、13日は、2時に、この教会へ。
詳細→。
↓一日一回ここをクリックで、ブログランキングの応援をよろしくお願いしますー
来る4月13日(日)に、フルート&ピアノのデュオコンサートを行います。
場所はロンドン、EalingのSt. Mary's Churchです。
↓click for large image
妻こと前川舞と、神戸で活躍中の親友フルーティスト川瀬礼実子のゆったりやすらぎコンサートです。
おもしろMCとともに、名曲を堪能していただけます。
たくさんの方のご来場をお待ちしていますー!
老若男女、大歓迎!とりあえずどなた様も、13日は、2時に、この教会へ。
詳細→。
↓一日一回ここをクリックで、ブログランキングの応援をよろしくお願いしますー
29.Mar.2008
プロフェッショナル~仕事の流儀~in UK
プロフェッショナル~仕事の流儀~in UK
28.Mar.2008
ロンドンのお刺身はおいしい
ロンドンのお刺身はおいしい
27.Mar.2008
collection/08
collection/08
BGMは
"The Clash"
のLONDON CALLINGです。
今回のコレクションの写真をアップします。
よろしければご覧ください。
masks handmade by Ranposki
目指したものはクラシック。
頭の中にある漠然としたものをシルエット、布の質感、色、スティッチ、などで形にすることって本当に難しい。
極論ですが、どういう妥協をするかが、最終的に何を作れるか、に直結するように思います。
何を残すために、何を捨てなければならないかを決断すること、、って本当に難しい。
製作に当たってRanposkiをはじめ本当にたくさんの人々にお世話になりました。
心から感謝してます。
↓一日一回ここをクリックで、ブログランキングの応援をよろしくお願いしますー
"The Clash"
のLONDON CALLINGです。
今回のコレクションの写真をアップします。
よろしければご覧ください。
masks handmade by Ranposki
目指したものはクラシック。
頭の中にある漠然としたものをシルエット、布の質感、色、スティッチ、などで形にすることって本当に難しい。
極論ですが、どういう妥協をするかが、最終的に何を作れるか、に直結するように思います。
何を残すために、何を捨てなければならないかを決断すること、、って本当に難しい。
製作に当たってRanposkiをはじめ本当にたくさんの人々にお世話になりました。
心から感謝してます。
↓一日一回ここをクリックで、ブログランキングの応援をよろしくお願いしますー
23.Mar.2008
ツァラトゥストラは言いました、
ツァラトゥストラは言いました、
23.Mar.2008
大阪発、剣の舞。
大阪発、剣の舞。
すっかり更新が滞っておりました週刊calssic、vol.62は、ハチャトゥリアン作曲、バレエ「ガイーヌ」より、「剣の舞」。
舞だけにこの曲は好きです。
知らないうちに読者様が100人くらい増えていて感動しました。
頑張ります!
母校のOBである西本智実氏の一枚をオススメします。
スズキsx4のCMでおなじみかと思います。
ボレロなども入って、一枚でお腹いっぱい楽しめます。
クラシックファンになること請け合い。
西本智実 チャイコフスキー ラヴェル ポロディン ハチャトゥリャン ムソルグスキー ロシア・ボリショイ交響楽団“ミレニウム”
キング (2003/09/18)
売り上げランキング: 69
キング (2003/09/18)
売り上げランキング: 69
おすすめ度の平均:
選曲といい、曲の流れといい、すばらしいです!!この一枚で西本さんの多様な音楽が聴けます。
やっぱり、ボレロはいいです。
西本さんの演奏は以下の通り。
華麗であります。
この方大阪人です。
↓一日一回ここをクリックで、ブログランキングの応援をよろしくお願いしますー
London
カテゴリー
counter
ブログ内検索
愛読サイト&ブログ
FFFFOUND!
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
友人サイト&ブログ
LOHAS x MUSIC remiko's diary
ナニワのお琴弾き!片岡リサ
This is England
ミヤザキングダム
あなたの声に心は開く
I'm a dancer not one's perfect
ロンドン・アート・いろんな話
Kenta Kura Official Blog
Hani Sagiv
セレプな人々、セレプな日々
St.Barths PILATES IN LONDON
ERINEMと呼ばれて早3年
Moldavia
Yukibee in a tree
Kaori Kubo
Ine Tomokazu
Kana's Cafe☆New York
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |