03.Feb.2025
[PR]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
28.Nov.2008
やはりこれが、キングオブ野菜。
やはりこれが、キングオブ野菜。
週に2回は食べている大好物、オクラ。
このふさふさ具合は、金髪の人の顔全面をひそかに覆う光る産毛をアップで見た感じに似ています。
大体スーパーでオクラを買っているのは、アジア人かどこの国か分からないけどとりあえず外人が多いです。
イギリス人が買っているのを見たことがなく、余裕でインド産です。
ヨーロピアンにはなじみの薄いオクラですが、コレストロールを減らしてくれるしビタミン豊富だし、ぬめりが胃腸に優しいし、その上美味しいし、言うことなしです。
最近生徒ちゃんたちに、「先生もうサンタさんに手紙書いた?」とか「何もらいたいの?」とか聞かれます。
もうそんな時期になりました。
ちっこい我が家には、ちっこい飾り。
去年に引き続き、B&Q御用達の我が家です。
最近睡眠時間を短縮してヨタヨタしている我々ですが、クリスマスは思い切りホリデー満喫しようと目論見中です。
思い切り
順位はミドルクラスをふらふらしています。
ロンドン暮らしっくに1票を!
⇒海外・イギリス系ブログ
⇒二人暮らしブログ
PR
25.Nov.2008
華麗なる賭け
華麗なる賭け
訳あって、今夜は68年のオリジナル版「Thomas Crown Affair」(邦題「華麗なる賭け」)を鑑賞。
99年のピアース・ブロスナン版しか見たことがなくて、こちらは初です。
スティーブ・マックイーンのかっこよさはさることながら、お目当てだったフェイ・ダナウェイのファッションも全てかわいくて、30年経っても色あせていない映画です。
ストーリー展開は60年代ならではの心地よい冗漫さを醸し出していて、99年版の息もつかせぬ感じとは性格が違いました。
(当時の感覚で言ったら同じだったかもしれない)
こちらはココ・シャネル生誕125年を祝ってこのたびカール・ラガーフェルドがデザインした5ユーロコイン、ゴールドとシルバーです。
1世紀に渡ってファッション界のトップに君臨し続けるシャネル。
うむ、横顔に威厳あり。
ファッションは繰り返すと言ってしまうよりも、良いものは不滅であると考えたい今日の感想です。
ところで今朝の「ホテル朝食ごっこ」が功を奏しました。
おまけに、自分で自分を説得するメッセージを携帯に入れて目覚ましにしたら、これも効果アリでした。
早起きは300ポンドの得徳、くらいの感じです。
順位はミドルクラスをふらふらしています。
ロンドン暮らしっくに1票を!
⇒海外・イギリス系ブログ
⇒二人暮らしブログ
99年のピアース・ブロスナン版しか見たことがなくて、こちらは初です。
スティーブ・マックイーンのかっこよさはさることながら、お目当てだったフェイ・ダナウェイのファッションも全てかわいくて、30年経っても色あせていない映画です。
ストーリー展開は60年代ならではの心地よい冗漫さを醸し出していて、99年版の息もつかせぬ感じとは性格が違いました。
(当時の感覚で言ったら同じだったかもしれない)
こちらはココ・シャネル生誕125年を祝ってこのたびカール・ラガーフェルドがデザインした5ユーロコイン、ゴールドとシルバーです。
1世紀に渡ってファッション界のトップに君臨し続けるシャネル。
うむ、横顔に威厳あり。
ファッションは繰り返すと言ってしまうよりも、良いものは不滅であると考えたい今日の感想です。
ところで今朝の「ホテル朝食ごっこ」が功を奏しました。
おまけに、自分で自分を説得するメッセージを携帯に入れて目覚ましにしたら、これも効果アリでした。
早起きは300ポンドの
順位はミドルクラスをふらふらしています。
ロンドン暮らしっくに1票を!
⇒海外・イギリス系ブログ
⇒二人暮らしブログ
24.Nov.2008
V大成功V
V大成功V
今更ですが、我が家に昨日、パン焼き機がやってきました。
このへんの日本人の人々はみんな持っているパン焼き機。ずっと欲しかったので大興奮です。
第一号です。
子供の頃母は手間隙かけていろんなパンを焼いてくれましたが、やはりそのおいしさには全くもって及びません。
しかしながら、大満足です。
明日の朝は、ベーコンオムレツとともに、ホテル朝食ごっこをするのを楽しみに早起きしよう。
こうやって、食べ物で自らをつらないと、寒い朝はなかなか起きられないもんで・・・
明日から11月最後の一週間、みなさん共にがんばりましょう。
順位はミドルクラスをふらふらしています。
ロンドン暮らしっくに1票を!
⇒海外・イギリス系ブログ
⇒二人暮らしブログ
このへんの日本人の人々はみんな持っているパン焼き機。ずっと欲しかったので大興奮です。
第一号です。
子供の頃母は手間隙かけていろんなパンを焼いてくれましたが、やはりそのおいしさには全くもって及びません。
しかしながら、大満足です。
明日の朝は、ベーコンオムレツとともに、ホテル朝食ごっこをするのを楽しみに早起きしよう。
こうやって、食べ物で自らをつらないと、寒い朝はなかなか起きられないもんで・・・
明日から11月最後の一週間、みなさん共にがんばりましょう。
順位はミドルクラスをふらふらしています。
ロンドン暮らしっくに1票を!
⇒海外・イギリス系ブログ
⇒二人暮らしブログ
23.Nov.2008
ユニクロで乗り切る
ユニクロで乗り切る
今朝は初雪とのニュースが昨日から楽しみで、起きるなり外をチェック。
期待した雪景色はなくて、うっすら薄化粧程度・・・。
ちょっとがっかりしつつも、時折パラパラ降ってくる雪を窓からエンジョイしている日曜日の朝です。
窓を開けると桟にはお砂糖みたいな雪が。
それにしても、今冬話題のユニクロの吸湿発熱素材「HEATTECH」。
こんな雪の日でも、これさえあれば平気です。テクノロジー万歳。クラシック至上主義なのに、テクノ素材を愛用するご都合主義的な我々。
でも、背に腹は代えられぬ。
ロンドンでもどんどんいい色は売り切れてる様子・・・
確かに暖かいもの。
昨晩は、友人を迎えてのたこ焼きの会。
今朝もその魅力を引きずって、また焼こうと思っています。
viva、雪の朝のヒートテックとたこ焼き。
順位はミドルクラスをふらふらしています。
ロンドン暮らしっくに1票を!
⇒海外・イギリス系ブログ
⇒二人暮らしブログ
21.Nov.2008
ビタミン警報発令中。
ビタミン警報発令中。
昨日、晩御飯時にどこからともなくビーフシチューの香りがしてきて、
ものすごくそそられてしまい、冷蔵庫にあるもので「もどき」を作りました。
これが意外にちゃんとビーフシチューでした。(若干ハヤシライスっぽい気配もありながら)
材料は、シチュー肉、トマト缶、野菜OXO1キューブ、たまねぎ、じゃがいも、牛乳、にんにく、カレールーひとかけ。
出来栄えは、生パスタとにんにくを駆使してラーメンを作ったいつかの夜の感激に匹敵しました。
さて、この季節、クリスマスカード選びやクリスマスパーティの予定組みなど、早めにやるべき用事が後をたちませんが、ちゃっちゃとやって例年にない「出来るキャラ」で年を締めくくりたいものです。
去年愛用したポップアップクリスマスカード↓、今年もLibertyなどに置いてありますが、さすがにこれを何十枚も買うわけにはいかず。
年賀状ばりの安価で渋い感じは出せないものかと、昨日からいろいろネットで調べたりしております。
ただいまロンドンにヘルペスが顔に出来る風邪のウィルスが蔓延しているとの情報を、数人の保護者さんより聞きました。
蕁麻疹とヘルペスの往復ビンタだけは避けたいところ。
みなさん、ビタミンBをコンスタントに摂取しましょう。
お肉食べよ。
順位はミドルクラスをふらふらしています。
ロンドン暮らしっくに1票を!
⇒海外・イギリス系ブログ
⇒二人暮らしブログ
ものすごくそそられてしまい、冷蔵庫にあるもので「もどき」を作りました。
これが意外にちゃんとビーフシチューでした。(若干ハヤシライスっぽい気配もありながら)
材料は、シチュー肉、トマト缶、野菜OXO1キューブ、たまねぎ、じゃがいも、牛乳、にんにく、カレールーひとかけ。
出来栄えは、生パスタとにんにくを駆使してラーメンを作ったいつかの夜の感激に匹敵しました。
さて、この季節、クリスマスカード選びやクリスマスパーティの予定組みなど、早めにやるべき用事が後をたちませんが、ちゃっちゃとやって例年にない「出来るキャラ」で年を締めくくりたいものです。
去年愛用したポップアップクリスマスカード↓、今年もLibertyなどに置いてありますが、さすがにこれを何十枚も買うわけにはいかず。
年賀状ばりの安価で渋い感じは出せないものかと、昨日からいろいろネットで調べたりしております。
ただいまロンドンにヘルペスが顔に出来る風邪のウィルスが蔓延しているとの情報を、数人の保護者さんより聞きました。
蕁麻疹とヘルペスの往復ビンタだけは避けたいところ。
みなさん、ビタミンBをコンスタントに摂取しましょう。
お肉食べよ。
順位はミドルクラスをふらふらしています。
ロンドン暮らしっくに1票を!
⇒海外・イギリス系ブログ
⇒二人暮らしブログ
19.Nov.2008
酸っぱい派としては。
酸っぱい派としては。
イギリスには沢山のりんごがありますが、中でも我々が好きなのはシャキシャキ酸っぱいグラニースミス。
スミスさんというおばあちゃんが19世紀に改良したオーストラリア出身の青りんごです。
今が美味しい季節だとか。
それをそのままぶつ切りにして生地にほうり込んでアップルケーキを焼きましたが、甘いケーキに時々清涼感が加わってgoodです。
妻の体調が本調子ではなく、悪寒に襲われたりしております。
なにしろ夜は、同じ階の夜行性の人が、2時だろうと3時だろうと「ウォ==!!!!」と雄たけびを上げるので、おちおち眠れません。(まあ実際寝てますけど)
この夜行性の人は、どうやら何の悪気もなく叫んでいるようで、罪悪感どころか夜中に叫んでいるという自覚もないようです。
よって、階下の人々がカウンシル(お役所ですね)に苦情を申し立てても、カウンシルとしてもどうしていいものか分からずに、苦労している様です。
張本人はというと、先日夫に、
「隣の人が騒いでいるのに、わたしたちがカウンシルに怒られたんだよー」と不満を漏らしていました。
こんな迷惑な夜中の絶叫ですが、これが習慣化した今では、彼らがいなくなると夜中が静か過ぎて寂しくなるかもしれません。
悪寒妻は、腰に貼るカイロを仕込んでレッスンに入ります。
順位はミドルクラスをふらふらしています。
ロンドン暮らしっくに1票を!
⇒海外・イギリス系ブログ
⇒二人暮らしブログ
18.Nov.2008
かわいいモノを見つけよう
かわいいモノを見つけよう
ノッティングヒルのポートベローマーケットで、ちょこちょこと掘り出し物を探す夫。
フランスのガラス製ボタン。なんともつややかで£4。
最近、イギリスらしさとクウォリティを兼ね備えたものが、英国製ではないことがしばしばある様子。
Libertyで日本のブランド「Bibury Court」がそういう理由で取り扱われていたのは以前ご紹介したとおりです。
最近お気に入りのこの雑貨ブランドもLiberty御用達ですが、オーストラリアンです。UKオンラインショップが出来ました。
話変わって。
今日は、電気代の「推定金額」請求書が来ましたが、電話してメーターを自己申告すると、3分の1以下に下がりました。
以前、このシステムを知らずに、言われるがままに3ヶ月で20万ほどのガス代を払ってしまって、いずれ決算を・・・と言っている間に帰国してしまわれた方がいらっしゃいました。
人事ながら、勝手に口惜しい思いをしました。
~メーターと 請求額は 要チェック~
順位はミドルクラスをふらふらしています。
ロンドン暮らしっくに1票を!
⇒海外・イギリス系ブログ
⇒二人暮らしブログ
London
カテゴリー
counter
ブログ内検索
愛読サイト&ブログ
FFFFOUND!
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
SHOWstudio
The Sartorialist
Style.com
松岡正剛「千夜千冊」
Jessica's classic music blog
lepli
classicFM
友人サイト&ブログ
LOHAS x MUSIC remiko's diary
ナニワのお琴弾き!片岡リサ
This is England
ミヤザキングダム
あなたの声に心は開く
I'm a dancer not one's perfect
ロンドン・アート・いろんな話
Kenta Kura Official Blog
Hani Sagiv
セレプな人々、セレプな日々
St.Barths PILATES IN LONDON
ERINEMと呼ばれて早3年
Moldavia
Yukibee in a tree
Kaori Kubo
Ine Tomokazu
Kana's Cafe☆New York
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |